歯石除去・クリーニング

Tooth Cleaning
Scroll

歯周病の原因となる歯石やプラークなどを除去して衛生状態を改善するのが歯のクリーニング(歯面清掃処置)です。歯牙の周りに汚れが付着したままだと不衛生となって、むし歯や歯周病の原因となります。

2018年11月に歯を失った原因を調査したものが、以下のグラフです。

歯を喪失した原因

歯周病

Periodontal disease

抜歯に至った主原因:歯周病(37.1%)

う蝕

Dental caries

抜歯に至った主原因:う蝕=むし歯(29.2%)

破折

Broken tooth

抜歯に至った主原因:破折(17.8%)

埋伏歯

Impacted tooth

抜歯に至った主原因:埋伏歯(5.0%)

参考文献:(公財)8020推進財団 第2回 永久歯の抜歯原因調査報告書 2018.

歯周病とむし歯が全体の2/3を占める

グラフからもわかる通り、歯周病とむし歯が歯を失う2大原因です。そしてこの喪失2大原因だけで、全体の3分の2を占めています。
年代別で見ると若年ではむし歯が多く、高齢となると歯周病の割合が増える傾向にありますが、いずれにしても歯周病とむし歯については予防が出来る歯科疾患です。しっかりと予防やメインテナンスを行えば、歯は残せるのです。

エナメル質の強化

歯の表面は顕微鏡などで見ると凹凸があり、実際にはザラザラしています。表面がツルツルであれば汚れはそれほど付着しませんが、細かい凹凸があることで汚れなどが付着しやすく、極めて小さな凹みの汚れは歯ブラシでは取り切れません。
またクリーニングと共にフッ化物入りペーストを使用すると、再石灰化(カルシウム等)を促進するためエナメル質を強化します。